高品質の中国茶に天然のベルガモットオイルで香り付けしました。自然でさわやかな味わいがティーパレスのアールグレイの特徴です。
(パッケージ裏商品説明から引用)
ティーパレスの、パレスアールグレイ。
店員さんにすごいオススメされまして。
ティーパレスさんという名前をこの時初めて知ったのですが、
バイオレット?のパッケージが美しいですね。
天然ベルガモット、というところに目が行ってしまって、
中国茶、という文言をすっかり見落としていました。
気付いたときは、ホットでいれて香りを嗅いだ時で、一瞬、
あ、失敗したかもと思っいました。セイロンじゃなかった~
と…。中国茶葉の独特のツンとする薬っぽい香りが、ど~
も苦手で…。
ても、なんとも軽やかか口当たりで、飲みやすい。
ストレートのホットではどうしても薬っぽさが気になるんですが、
ミルクティーにすると気にならない。香りが一層まろやかで上品。
アイスティーにすると、鼻に抜ける優しいベルガモット。
また、アレンジティーと呼べるかわかりませんが、
出来上がったアイスティー(オンザロック)
にブランデーを入れてみました。
香りは弱くなりますが、飲んでみると最初ブランデー→
アールグレイの香りが立って、美味しい!
本当は、
抽出後に砂糖を加えて甘くしてからブランデーを加えようと思った
んですが、夜だったので、それはまた今度にすることにしました。
ストレートなアイスティーにブランデーでもキリッとして美味しか
ったです。
ホットでも、
こちらの磯淵さんの記事を参考に、
ミルクティーでブランデーをいれてみました。
美味しい。アールグレイとブランデーの香りって、
相性がいいのかな?
にほんブログ村PR